


「えーっ!?なんで!?」
子どもたちの目が輝く瞬間、それは、世界の見方が変わる瞬間です。
GENKI LABOの実験教室は、そんな驚きと発見がいっぱいの、ワクワクドキドキの空間です。

GENKI LABOは、YouTubeや全国各地でのサイエンスライブを通して、子どもたちに科学の楽しさを伝えてきたプロ集団です。
普段は体験できないような面白い実験や、考える楽しさを育む実験を通して、自然と科学が好きになる、そんな教室を目指しています。
GENKI LABOでしか体験できない、特別な学びをあなたに!

日本の未来を担うのは、子どもたちです。
しかし、近年、子どもたちの科学離れが深刻化しています。
「自動車を開発するエンジニアなのに、子どもの頃にドライバーを握ったことがない。」
こんな話も、もはや珍しいことではありません。
子どもたちが科学に触れ、自ら手を動かし、考える機会を失いつつある今、GENKI LABOは、未来への危機感を持って、子どもたちのための科学実験教室を開講します。
GENKI LABO実験教室の特徴
GENKI LABOでは、「考える力を育てる」「手を動かす技術力を育てる」「好奇心を育てる」の3つを柱に、子どもたちの学びを支援します。

考える力を育てる
答えのない問いに立ち向かう力、それが考える力です。
実験を通して、仮説を立て、検証し、考察するプロセスを体験することで、論理的な思考力、問題解決能力を養います。

手を動かす技術力を育てる
頭の中でアイデアを思い描くだけでは、何も生まれません。
実験教室では、実際に手を動かし、様々な道具や材料を使って実験を行います。ものづくりを通して、手先の器用さ、集中力、正確性を養います。

好奇心を育てる
「もっと知りたい!」「やってみたい!」という好奇心は、子どもたちの成長を加速させるエンジンです。
実験教室では、身近な現象から宇宙の神秘まで、幅広いテーマを取り扱います。子どもたちの興味関心を刺激する魅力的な実験を通して、知的好奇心を育みます。
実験教室に通うことのメリット
-
考える力、手を動かす技術力、好奇心をバランス良く育む
-
観察力、分析力、考察力、表現力などの総合的な科学力が身につく
-
チームで協力し、問題を解決する協調性、コミュニケーション能力が身につく
-
成功体験を通して、自信、自己肯定感を高める
-
失敗を恐れず、挑戦するチャレンジ精神を育む
未来を担う子どもたちへ
実験教室は、子どもたちが未来を生き抜くために必要な力を育む場所です。
さあ、一緒にワクワクする科学の世界へ飛び込みましょう!
コースのご案内
お子さまや保護者さまのスケジュールに合わせて、2つのコースから最適な学習スタイルを選択できます。
※いずれのコースも初月のみ入学金およびオリジナル白衣代として16,500円が必要となります。
エンジョイコース(全年齢対象)
月に1回の受講です。(120分)毎月決められたテーマを受講できます。
※小学3年生以下は保護者の付き添いが必要です。
コース料金
授業料:11,000円/月
教材費・実験機材費を含みます
※初回のみ入学金・オリジナル白衣代として16,500円必要です。
詳細を見て申し込むチャレンジコース(小学3年生以上推奨)
月に1回の受講です。(180分)エンジョイコースの内容に加え、さらに発展した内容を扱います。
※小学3年生以下は保護者の付き添いが必要です。
コース料金
授業料:16,500円/月
教材費・実験機材費を含みます
※初回のみ入学金・オリジナル白衣代として16,500円必要です。
詳細を見て申し込む会員限定イベントも随時開催予定!
-
工場見学
「どうやって作ってるの?!」気になるあの工場の裏側をこっそり見学!元気先生と一緒に科学のヒミツを解き明かそう!
-
発掘体験
タイムスリップして、古代の地球を探検だ!元気先生と一緒に太古の化石やキラキラ輝く鉱物を、自分の手で掘り当てて、地球の壮大な歴史を体感しよう!

教室所在地
GENKI LABOスタジオ
つくばエクスプレス三郷中央駅 徒歩9分
メッセージ

教室長 元気先生
GENKILABOでは、ここでしかできないワクワクする実験体験をたくさん用意しています。普段の学校や塾では「道具が手に入らない」「難しい」という理由でできないような実験も、GENKILABOなら世界中のどんな不思議な面白い実験にも思いっきりチャレンジできます!大きな実験道具や本格的な設備を使って、まるで科学のテーマパークにいるようなドキドキを味わえます。
僕が大切にしている言葉に、こんなものがあります。「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」――これはフランスのSF作家が残した言葉です。僕はこの言葉がとても好きでGENKILABO実験教室でもみんなに大切にしてほしいと思っています。頭に浮かんだ「やってみたい!」を制限なく実際に形にしてみることで、小さな成功体験をたくさん積むことができます。その積み重ねが自信につながり、「もっと面白いことに挑戦してみよう!」というチャレンジ精神が育つのです。
GENKILABOは、子どもたちの自由な発想を全力で応援します。難しそうな実験も先生と一緒なら大丈夫!もちろん安全第一でサポートしますので、保護者の皆さまも安心してお任せください。実験を通して自然と科学の知識が身につき、好奇心や創造力もぐんぐん育ちます。
近い未来ここから「魔法のような科学」を生み出す子どもが現れることを願って本気で科学の芽を育てていきたいと思っています。そしてGENKILABOでの体験が皆さんの未来の大きな力になることを願っています。さあ、GENKILABO実験教室に来て一緒にワクワクする実験の世界へ飛び込もう!
-
講師 おがちゃん
私自身も子どもの頃、液体窒素を使って釘を打つ体験をしたことがあり、その驚きと感動はいまでも忘れられません。
GENKI LABOでは、皆さんに最高の体験をお届けできるよう、充実した実験プログラムを用意しています。
一緒に科学の不思議を楽しみましょう! -
講師 ゆっぴ
実験は見るのと自分でやるのでは全く違います。
ぜひYouTubeで見た実験を実際に自分の手で確かめに来てください!
ワクワクする実験がたっくさん待ってますよ♪
よくあるご質問
入塾のタイミングはいつですか?
タイミングを問わずご参加いただけます。
3年間は毎月異なる内容で実施します。
先生はどんな人ですか?
GENKI LABOのメンバーが主に講師を務めます。
さらに色々な専門の、科学が大好きな実験サポーターが皆さんの実験をサポートします。一部特別講師をお招きしての教室もございます。(特別講師として市岡元気先生も登壇します。)
何歳から通うことができますか?
小学1年生からが対象です。
何歳まで通うことができますか?
高校3年生までが対象です。
何年間通うことができますか?
3年間は毎月異なる内容で実施しますので、現時点では最大3年間通っていただける想定です。
大人でも通えますか?
現在のところ、大学生以上の方向けのコースはございません。
今後実施される可能性もございます。
保護者は見学できますか?
保護者の方も見学も可能です。特に小学3年生以下のお子様については、保護者の付き添い必須でお願いさせていただいております。
授業料の納入方法を教えてください。
授業料はオンライン上でのサブスクリプション決済(月決済)となります。
エンジョイコースとチャレンジコースの違いは何ですか?
エンジョイコースとチャレンジコースでは、毎月同じ実験を扱います。
チャレンジコースではエンジョイコースの実験に加え、さらに発展した学習ができる内容となっています。
エンジョイコースは2時間、チャレンジコースは3時間です。
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。